事例– category –
-
【CASE11】誰でも操作しやすいシステムで管理業務を一元管理
日報管理・工事台帳や原価管理・売上請求管理・仕入先管理・労務管理を簡単に操作可能なクラウドシステムで一元管理! ■ Q.問題点 受注の増加にあたり、 工事台帳管理や日報、見積および請求等の作業を手書きやエクセルで管理していたため、 リアルタイムな状況が見えず、経営判断が会計事務所監査後となり事後となってしまっていた。 また、手作業による管理者の事務負担の増加も問題となっていた。 管理者の現場作業以外のデスクワーク負担も肥大しており 見積提案・施工管理・スケジューリングが円滑に回らず、売上向上を目指す上でのボトルネックとなっていた。 ■ 提案システム 「使えるくらうど勤怠管理for建設業」 「使えるくらうど建築見積V2」 「使えるくらうど... -
【CASE10】 スキャナやスマホで領収書を送れば翌日データ化
■ Q.問題点 税理士さんからの不明点が多く、何に使ったものか確認が入ってしまう。 証憑を紛失してしまうことが多い 事業規模からすると経理さんを雇うのにためらってしまう 経理さんや総務等特定の人を置かずITアウトソーシング化の仕組みを構築したい ■ 提案システム STREAMED ストリームド ※導入のみ ■ 改善ご提案内容************************************************* AI記帳クラウドソフト。 記帳代行の入力依頼は ソフトにデータをアップロードすると自動的に仕訳化しを行ってくれる。 データ化した仕訳リストページには「AI学習機能」もついており 、定型業務の効率化、急な人手不足への対応、などのメリットがあります。 STREAMED ストリームド 詳しくはこちら>> -
【CASE9】RPA WinActor
RPAとは 「ロボティック・プロセス・オートメーション」(Robotic Process Automation, RPA) ロボットによる業務自動化を意味します。 WinActorについて WinActorは2010年にNTT研究所で産まれた純国産RPAソリューションです。 Excel、ブラウザ、個別の業務システム等、Windows端末から操作可能な、あらゆるアプリーケーションの操作をシナリオとして学習し、PC操作を自動化するソフトウエア型のロボットです。 RPAのメリット 人の判断がいらない作業をロボットが作業し自動化! 作業を登録することで各処理を自動的に処理 単純ミスをせず365日休まず働いてくれます ・作業の効率化、人件費の確保がいりません ・業務品質の標準化 ・単純くりかえし作業から解放され、他の業務に... -
【CASE8】 出勤簿、有給、シフトの管理を効率化
■ Q.問題点 シフトを作る時、1人1人調整しながら行っているため時間がかかる タイムレコーダーで印字したシートの集計が手間 手作業なため間違いがある 社員管理は複数のエクセルシートで管理している ■ 提案システム クラウド勤怠管理KING OF TIME ※導入のみ ■ 改善ご提案内容************************************************* クラウド勤怠管理KING OF TIME スタッフのシフトも、社員の勤怠もクラウド管理で労務処理をスリムに その他の機能について 詳しくはこちら>> [KING OF TIME 主な特徴] ・多彩な打刻方法 ICカード打刻、LINE打刻、Slack打刻、GPS打刻、指静脈打刻など。KING OF TIMEは多彩なシーンに対応します。 ・複数の機能を用意 細かな勤怠ルールに対応... -
【CASE7】 給与もクラウド化で給与計算処理の時短を
■ Q.問題点 100名近く従業員がいるので今後の人材の管理や明細を作る手間を省きたい 給与計算担当者が突然退職したため困っている 勤怠システムがあるがどう連動してよいのかわからない 一部EXCELで計算させている項目があり時間がかかる ■ 提案システム クラウド勤怠管理JOBCAN + MF給与 AIを利用して業務効率化環境を改善「IT業務効率化導入支援ソリューション」を実施 ■ 改善ご提案内容************************************************* クラウド勤怠管理JOBCAN × MF給与 同時使用 従業員データと勤怠データの連携がボタン一つで給与ソフトに取込が可能。 従業員情報が勤怠ソフトと給与ソフトの正誤性を確立しやすくなりました。 [JOB... -
【CASE6】 クラウドで会計+レジ革命。経理事務をIT化 バックオフィスの構築
■ Q.問題点 昔ながらのPOSレジを使用、現金売上を転記しているため経理業務が手間 経理担当の人材が見つからないので、できるだけ経理処理は簡素化したい クレジット支払いを希望するお客様が増えてきたがまだ対応してないので簡単に導入できるものがあれば、、 ■ 提案システム クラウドPOSレジ AIRレジ+AIRペイ+MF会計+記帳代行 AIを利用して業務効率化環境やしくみを構築「IT業務効率化支援ソリューション」を実施 ■ 改善ご提案内容************************************************* 「クラウドPOS AIRレジシステム」はタブレット・携帯機器があれば 全てがクラウド上で取引するため、アカウント登録後すぐに使用できる。 MF会計(クラウド会... -
【CASE5】 EXCEL管理を上手に仕事を改善 情報共有・一元管理で簡単に作れるデーターベース
■ Q.問題点 集計がほしい、システムにこの機能があったら・・と思うが開発には時間の手間やコストがかかる 常に事務スキルの高い人材に依頼しなくてはいけない環境に スキルの高い人材に仕事が集中してしまい、分散がなかなかできない EXCELで似たような管理シートが増えてしまい、、同じようなEXCELを2度3度作成している ■ 提案システム kintone EXCEL環境をアプリ化 構築・レクチャー 「KINTONE業務効率化支援ソリューション」をご案内 ■ 改善ご提案内容************************************************* 作成されたEXCEL管理、使用システムを基に、データをカスタマイズし、 クラウドデータベース化。ネット上でアクセス可能なアプリシステムを... -
BIZUP 自計化導入自動経理効率化ソリューション
自計先と会計事務所をつなぐ「プロ用クラウド会計システム」。 BIZUPはインストール型システムのため通常のクラウドソフトより機能も多く、動作をスムーズに感じます。 リアルタイムにお互い(会計事務所⇔クライアント様)の入力状況を確認でき不明点の確認を行うことが可能です。 自動経理システムでますます便利になりました。通帳のスキャン・領収書スキャンより自動仕訳、 インターネットバンキングより通帳データの連携が可能。仕訳の自動機能で経理の時間短縮。を 自計化のメリット******* 現在の経営状態や業績をリアルタイムに把握することができる(未来会計が可能に) 数字を知ることで対策・方針など経営判断材料の気づきに 経理の処理を行うことで、不明な取り... -
【CASE3】 チャットツール × 「働き方改革」時間の使い方を変革
■ Q.問題点 ・無駄な会議が多く長時間労働 ・電話が多く、やるべき仕事に集中できない ・外回りが多く、社内の上司・部下とのコミュニケーション時間が合わない ・社内の決裁事項の承認までに時間がかかる ■ 提案システム >>チャットワークの料金 >>チャットワークの機能 >>チャットワークで働き方改革 事例 >>「働き方改革!」チャットワーク運用環境を構築・レクチャー価格 「チャットワーク支援ソリューション」 ■ 改善ご提案内容************************************************* どんな事に時間をとられているのか、現在のコミュニケーション手段 事務所で使用している決裁文書のフロー、報連相グループなど お客様の実務の状況を理解したうえで 今後どう... -
【CASE2】 ペーパーレスで社内文章管理を効率化
■ Q.問題点 分業制を導入して作業効率を上げたい、作業分担をしていないため、高いスキルがある方に仕事が集中してしまう 残業を減らす改善策をさがしている 担当者が辞めてしまうとお客様の情報がどこにあるかわからない 資料の共有化ができていない お客様と会う時、複数の資料を持ち歩いてしまう 資料の保管場所に困っている 紙の資料が多く、資料やファイルを探すことが多い ■ 提案システム ドキュワークス+複合機もしくはSCANSNAP+BEATBOX ≫ペーパーレス環境を構築・レクチャー価格 「ペーパーレス支援ソリューション」 *使用するソフト・機器・機能の選択により費用は変動します ■ 改善ご提案内容************************************************* 資料保管のルール、...
12