tsukubabs– Author –
tsukubabs
-
IT導入補助金で“コストを抑えてDX”を実現しませんか?
コンサルティング
補助金の概要(最新情報) 目的・趣旨 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者の 生産性向上・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進 を支援する制度です。業務効率化、プロセス改革、データ利活用、セキュリティ強化などに資するITツール導入に対して、費用の一部を国が補助します。 ■ 補助対象となる枠(類型) 2025年版では、以下の主要な申請枠が用意されています。中小企業庁パンフレット>>> 枠(類型)概要通常枠業務効率化やDX推進を目的としたITツール導入を支援する標準的枠複数社連携IT導入枠複数の中小企業が連携してITツールを導入するケースを支援(例:商店街、共同組合)インボイス枠(インボイス対応類型)インボイス制度対応の会計・受発注・決済ソフト等を... -
2024年夏季長期休暇休業期間のご案内
お知らせ
いつもお世話になっております。弊社の夏季長期休暇の休業期間は下記の通りになります。 2024年8月10日(土) ~ 8月18日(日) 休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2024年8月19日(月)より順次ご対応させていただきます。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
事業再構築補助金
補助金
【事業概要】 ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦への支援が目的。 今回は既存の事業類型を見直し、今なおコロナの影響を受ける事業者への支援及びポストコロナに対応した事業再構築をこれから行う事業者への支援に重点化。 ※申請枠によって詳細要件、金額が変動いたします。詳しくは公募要項をご確認ください。 事業再構築補助金2025 公募要項>> 【対象要件】 下記①~③をいずれも満たすこと ① 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること。 ② 事業計画書を金融機関等や認定経営革新等支援機関と策定し、確認を受けていること。 ③ 補助事業終了後3~5年で付加価値額を年... -
事業承継・引継ぎ支援サービス
コンサルティング
「事業承継・引継ぎ支援」について 「事業承継・引継ぎ支援」は、様々な業種を見てきた「経営革新機関」のノウハウや会計事務所をバックボーンとするグループ企業・提携企業による「相続」専門家、「M&A」専門家、「財務」専門家、「経営コンサル」専門家、「保険」専門家、「税理士」のプロ人材集団をもって、横断したサービスを提供いたします。 当社の「事業承継・引継ぎ」支援は、 継承方法に合わせ、承継サポートを伴奏していくコンサルティングサービスです。 事業承継には、3つの継承方法があります。 現状に合った専門家とともに可能性を検討することで 貴社にとって良い承継方法をご選択いただけると考えております。 現状把握 ↓ 計画... -
2024年ゴールデンウィーク長期休暇休業期間のご案内
お知らせ
いつもお世話になっております。 弊社のゴールデンウィーク長期休暇の休業期間は下記の通りになります。 2024年5月3日(金) ~ 5月6日(月) 休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、 2024年5月7日(火)より順次ご対応させていただきます。 ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
IT導入補助金交付申請までの流れ
未分類
IT導入補助金の交付までの流れ IT導入補助金の交付までのおおまかな流れは下記の図のようになります。 ご相談いただいた後、お客様が最も業務効率化アップや売上アップを実現できるようなITツールをご提案いたします。 ※注意事項 ・交付決定前にご購入された商品(ITツール)は補助金の対象外となります。 ・補助金交付を受けた場合は、次年度に年次報告を行う必要がございます。(時期になりましたら、弊社よりご案内申し上げます。) つくばビジネスソリューションの支援事業者サービスとは 弊社では、会計・税務・法務のプロ「社外CFO」として、また、様々なITツールで業務改善をおこなってきたIT専門家「社外ITエンジニア」として 企業力アップに必要な2つのプロの視点で、... -
社外CFOコンサルティングサービス
コンサルティング
中小企業の経営者のNO2に「社外CFOコンサルティング支援」 ■ 社外CFOコンサルティングとは 会計事務所で培った幅広い業種のノウハウをもとに、企業ごとに最適な財務管理を構築し、課題を解決するコンサルティングサービスです。 「利益は出ているのにお金が残らない…」「金融機関からどのくらい借入できるのか不安…」中小企業の経営者が必ず直面する“お金の悩み”に、財務のプロが寄り添います。 ■ 経営者のNO.2として支援 経営者が本業に集中できるように、右腕・NO.2・財務管理者の役割を担います。 キャッシュフローの見える化 金融機関との交渉支援 借入・返済計画の最適化 予算管理・資金繰りの安定化 財務の専門家へアウトソーシングすることで、安心して経営に専念できます。 ■ ... -
売上があがる ホームページ戦略
コンサルティング
私たちの支援サービス 事業戦略に合わせて、マーケティング戦略と企画をPDCAで回す支援体制を構築します。ただホームページを作るだけではなく、会議支援から始まり、HP・Instagram・チラシなど各チャネルで訴求力を高める支援を行います。 扱うプラットフォームは、はぴねすリングオリジナルCMSシステム、WORDPRESS、楽天、BASE、Shopify など多様。クライアントの業態・規模・戦略に合わせて最もマッチするシステムを選定し、実装・運用まで伴走します。 ご相談例 ✔ 新規事業を始める予定。集客や企画、商品づくり不安がある ✔ ホームページやSNSを開設したいけど、ビジネスにつながらない ✔ 現在のサイトデザインが古いため新しくリニューアルしたい ✔ お問い合わせやアクセス数を... -
2023年のDX推進戦略について
未分類
株式会社つくばビジネスソリューション2023年のDX推進戦略について ■DX推進戦略で目指すところ デジタル化やIT技術を取り入れることが目的ではなく、企業文化やビジネスモデルを変革し、デジタルを用いた新しい顧客体験価値を創出させ、ビジネスモデル先駆けとなるよう1歩先見たモデル企業を目指す。 ■2023戦略目標(DX推進) 顧客提供価値そのものを変革させることで、DX推進を自社で取り組む必要がある。特に経営戦略と事業戦略との関係は重要であり、経営戦略に基づいた事業戦略を目標とすることで、手段が目的化することを防ぐ。 本来目指すべき目標を見失い、デジタル化やIT化することだけに固執したり、新しいDX手段を手当たり次第試したりするようなこと... -
補助金活用支援
コンサルティング
国や自治体の支援を「成長へのチャンス」に変える。 『未来を描く計画と補助金で、経営を次のステージへ。』 経営力を強化するために、国や地方自治体からは数多くの補助金や支援制度が用意されています。 これらを 会社経営の起爆剤 として活用するには、企業の強みを活かし、未来の経営の姿を描いたストーリーや事業計画を立てることが不可欠です。 私たちは、各企業様に最適な補助金の情報をお届けし、その活用をお手伝いします。 会社経営の中でこんなお悩みを持っていませんか? 種類が多すぎて、利用できる補助金がわからない 内容が複雑すぎて、理解できない 種類毎に複雑な申請方法になっており、手続き方法がわからない 業態転換や新事業・新分野に進出したい 新たな顧客層を...
